2017年6月9日金曜日

木造建築と民家再生の本を紹介




フローリングの張り方 


サイト 「DIY日曜大工で家をつくる」

動画でわかる建物作りのDIY DVD3枚組











「自分でわが家を作る本」 氏家誠悟

セルフビルドは思ったより簡単でした!木造軸組工法完全対応!DIYで「木の家」を建てるための画期的入門書!失敗しないための設計方法や材料の買い方、木材加工、棟上げ、内外装、設備工事まで、セルフビルドの基礎知識と裏ワザを豊富な情報量で徹底解説します。





「ゼロからはじめる「木造建築」入門」





「笑って! 古民家再生 失敗したけど、どうにかなった! ?」

失敗に失敗を重ね、ついに理想の住まいを作り上げるまでの、失敗に学ぶ古民家再生術!! 知識ゼロから、失敗を重ねて、驚きの快適空間を実現した!
かつてない、抱腹絶倒、笑える! リフォームドキュメンタリー!!
世界の居候「人力社」コンビが、なぜか突然挑んだのは、古民家の全面改修。
『田舎暮らしの本』(宝島社)の大好評連載の単行本化。セルフリフォーム、セルフビルド、DIY愛好者必読!?の反面教師本。




古民家再生―古い家にかくされた"すごさ"を大解剖 (ワールド・ムック―Living spheres (363)) 

古民家で暮らしている人の取材や古民家再生のプロの声を通して、古民家を見直す。古民家の解体の手順を写真で紹介したり、古民家の宿や全国古民家集落情報など、古民家を味わう情報がいっぱい。




民家再生の実例 全国事例50 

日本民家再生リサイクル協会選定の50事例を豊富な図版・写真で紹介。耐震やコストの工夫など安全で快適な生活を保障する建築技術上のアイデアが凝縮。






7/2(日)東京/火おこし講座〜古代発火法に挑戦〜 サイト

ウィキペディア

 今日、急速に失われつつある日本の伝統的な民家を現代に甦らせ、次代に引き継ぐ運動をすすめることを目的としている。伝統的な民家は日本の住文化の結晶であり、世界に誇れる文化遺産であるとの認識に基づいている。

活動内容
広報・出版
 情報誌『民家』(季刊)を発行するほか、『民家再生の実例』などの書籍を編修・制作。ホームページで各種民家情報を提供。

民家再生の促進
 「民家バンク」を運営。民家再生相談デスクを常設。民家再生専門家の登録事業者を選定。「民家再生奨励賞」を設け、優良事例を顕彰。

民家フォーラム、各種イベントの開催
 毎年「民家フォーラム」を地区持ち回りで開催。全国各地で再生民家見学会などのイベントを多数開催。

民家の学校・民家塾、研修会・セミナーの開催
 全国各地で連続講座「民家の学校」「民家塾」を開催。民家再生技術の研修会・セミナーを開催。

民家トラストの支援、民家利活用の推進
 大型民家のトラストによる社会的利活用を支援。民家の多目的利活用に関する情報の提供。

地域活性化・まちづくりの支援
 自治体、地元NPOと提携して地域活性化に協力。民家・町並み見学会、各地まちづくり団体との交流会などのイベントを開催。

国際交流
 フランス民家協会との情報交換。海外民家視察ツアーの実施。在日外国人との交流。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



民家再生の設計手法


著者、降幡広信(1929年4月7日-)は、「民家再生」の第一人者として知られています。民家の良さを生かして、現代の生活に対応した生活空間として甦らせようと、過去16年間に130軒を超える仕事を手がけてきました。本書は、そのエッセンスを、民家再生へのアプローチ・実際・設計手法の3つを軸にまとめたものです。設計手法編では、降幡広信流の民家再生術が、8つの事例にそくして豊富な写真と図版で詳細に紹介されています。

「民家の再生―降幡広信の仕事」 建築資料研究社 1989年7月 ISBN 4874602037


「現在の民家再考」 鹿島出版会 1994年7月ISBN 9784306043251




「民家建築の再興」 鹿島出版会 2009年10月 ISBN 978-4306045385



民家再生の実践―ひろがる活用法とその設計

降幡 廣信 (著), 降幡建築設計事務所 (著)
 民家を、解体でもなく保存でもない、ふつうの人の生活空間として甦らせることを「民家再生」という。降幡廣信らが手掛けた民家再生の件数は270棟を超えるが、その中から施主とともに成し遂げた26事例を選び抜き、実践のコツをまとめたものが本書である。




1 件のコメント: